


-
国公立大受験対策
国公立大二次試験の過去問はいつから何年分やればいい?やり方を解説
-
入試 進路情報


旧帝大に合格するための勉強時間・勉強法・教材を中高一貫校教員が解説
-
オンライン家庭教師


国公立に強い!東大生オンライン家庭教師おすすめ5選 料金や口コミも徹底比較
-
保護者サポート


国公立大お金のまとめ 受験・学費・奨学金・学費免除・一人暮らしを解説
-
入試 進路情報


国公立大入試日程まとめ 推薦・総合型・一般の受験システム 2026最新版
-
入試 進路情報


国公立大 理系学部系統別 偏差値ランキング 2026年度入試版
-
入試 進路情報


国公立大 文系科目受験 系統別 偏差値ランキング 2026年度入試版
-
オンライン家庭教師


情報Ⅰ専門塾 情報ラボの特徴と料金は?数強塾の藤原進之介さんが代表
-
オンライン家庭教師


東大生による個別指導 トウコベの料金 口コミ メリットを詳しく解説
-
オンライン家庭教師


【徹底比較】国公立大学受験に強いオンライン家庭教師ランキング
-
保護者サポート


失敗しない文理選択 良い就職につながるのは理系?文系?保護者必見
-
国公立大受験対策


共通テスト情報Ⅰ対策いつからやる?問題分析と効率的に成果を出す方法
-
国公立大受験対策


まだ間に合う!高3秋の模試でE判定を取っても志望校に合格する方法
-
国公立大受験対策


国公立大合格を独学で成功させる方法 塾なしでも合格する5つの戦略
-
保護者サポート


大学受験に親はどう関わる?失敗しないサポート術と親子の距離感
-
国公立大受験対策


難関国公立大に合格する子は何時間勉強してる?合格者の勉強時間公開


著者プロフィール



皆さんの国公立大進学のサポートをさせていただきます!
中高一貫校の教員として受験指導歴21年
国公立大学農学部卒
東大・京大・医学部を含む国公立大の受験指導に携わる
過去に担任したクラスの国公立大合格率はMAX70%!
2025年4月より当サイト「国公立大合格ナビ」を運営
多くの生徒と向き合ってきましたが、伝えられる相手は限られていました。
もっと多くの生徒に
- 国公立大受験の有益な情報を届けたい
- 志望校合格を諦めないでほしい
- 合格を勝ち取る喜び、成長を体験してほしい
このサイトは、教員の枠を超えて皆さんの国公立大受験の悩みに応える新しい挑戦です。
「学ぶ」とは何かを共に考えたい
日々生徒と接する中で実感してきたのは、「学ぶことの意味」は決して一つではありません。
知識を身につけるだけでなく、
- 考え方を深めたり
- 自分を知ったり
- 社会とつながったり
そんな学びの多面性を大切にしたいと思っています。
世間では「受験勉強は将来役に立たない」と言われることもありますが、私はそうは思いません。
受験は人を育てます。
大学受験を通して、皆さんと学びについて考えていきましょう。




